・【新型コロナウイルス感染症対策】保育園における対応について
スマはぴ保育園では感染症予防及び感染拡大防止対策を実施したうえで、通常通り開所しています。
なお、各園で新型コロナウイルスへの感染・発症、感染疑いがあった場合は、市が県や各園と十分相談のうえ、各園の臨時休園や登園自粛要請について判断を行ないます。
各園では、感染拡大防止のためにこれまで以上に対応しておりますが、園が主催する行事については、実施方法の変更や延期または中止となる場合があります。
保護者の皆様におかれましては、家庭での感染防止に努めていただくようお願いします。
・スマはぴ保育園における対応
園児同士の間隔は、可能な限り最大限の間隔を保持し、活動前後など随時手洗い、手指の消毒を指導します。
こまめに換気し、空気を入れ替えます。
「換気の悪い密閉空間」「人の密集」「近距離での会話・発声」の3つの条件が同時に重ならないよう、換気の励行、近距離での会話や発声の際のマスクの使用等をスタッフ間で確認します。
清掃などで環境衛生を良好に保つため、定期的に保育室、遊具等の消毒を行います。
・家庭へのお願い
送迎時は保護者も必ず検温し、発熱等の風邪症状がないことの確認をお願いします。




光触媒の施工
ヒトコロナウイルスを99.99%以上不活性化!
スマはぴ保育園では「チタンコートアルファ」による光触媒を施工しています。
抗ウイルス
ウイルスを不活性化!
抗菌
室内灯でも効果抜群!
防カビ
カビの発生を抑制!
消臭
臭いの元を分解・除去!

光触媒とは?
主成分の酸化チタンが光に当たることで、菌やウイルス、化学物質等を無害化する作用のこと。また、酸化チタンは化粧品、食品、歯磨き粉などにも利用されている安全性の高い物質です。施工している「チタンコートアルファ」は、世界最小の酸化チタンを使用しているため吸着力が強く、剥がれにくいので光が当たっている限り長期間に渡り効果を発揮し続けます。※酸化チタンは、日本では1983年に食品添加物として認可されて以来、現在では化粧品、食品、歯磨き粉などにも利用されている安全性の高い成分です。
_JPG.jpg)