top of page

絵具に手のひらをつけてみる。
破ってみたりくっつけてみたり。
ご家庭ではなかなかやらせてあげられないあそびってありますよね。
当園では、子どもの「やりたい」になるべく制限をかけず見守りを行うようにしています。

愛幸こども園の特色
ふれる・あそぶ・たのしむ♪

愛幸こども園ではさまざまな体験を通して、
こどもの五感を育んでいます。

給食は旬の食材を使った栄養満点のメニューを提供。自園調理なのでできたてのおいしいごはんが魅力です。毎日愛情込めて給食をつくっています。

※開催予定です
子どもの耳に栄養を!
当園では定期的にプログラムを開催しています♪
リトミックとは、音楽を使って身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成を目的としたプログラムのこと。
大きなおと、小さなおと。はやいおと、ゆっくりのおと…
様々な「おと」を聞くことで心も体も育まれていきます。
色々な動きをすることで、子どもたちが楽しみながら体幹を鍛えることができ、怪我を予防する目的もあります。




自然とのふれあいを通して季節感を学び、1つひとつの季節を大切に過ごしてほしい願いから、愛幸こども園では様々な取り組みをしています。
園外散歩で太陽や風の匂いを感じ、夏のプール遊びでは水の冷たさや楽しさを知る。
春にはお花見、冬はクリスマス会などを開催しています。
幼児期には、自然や生活の中で季節を感じられる体験をたくさん積むことで、感受性豊かな心を育むことができます。



英語の意味が分からない年齢でも、日々の中に取り込むことで音に慣れさせ、子ども達の興味関心を引き出すことが出来ます。
当園では歌あそびやカードを使ったゲームで感覚的に英語とふれあい、「えいごってたのしい」と思ってもらえる時間を提供しています。
こどもの五感を育む
活動をしています。
bottom of page